
クイズラリー開催期間
HOLDING PERIOD
オンライン春日部藤まつり2022クイズラリーは5月31日(火)をもって終了いたしました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
クイズラリーの答え
1.下の文章にあてはまることばを下からさがして完成させてください。
毎年4月下旬に春日部 ①藤まつりを開催しているのは春日部市コミュニティ推進協議会という団体です。
この団体は他にもいくつかのイベントを実施しています。
- ▷8月…親子ワークショップ。
- ▷8月下旬…庄和総合公園で大凧花火大会と一緒に開催されるコミュニティ ②夏まつり。
- ▷秋…中央公民館で開催する親子ファミリー劇場。
- ▷3月上旬…近隣の自治会やボランティア団体、企業と行う③古利根川清掃。
いつでもみなさんの参加をお待ちしています。
選択肢:(ア)夏まつり (イ)藤まつり (ウ)春まつり (エ)古利根川清掃
答え:①(イ) ②(ア) ③(エ)
2.クイズ
①春日部藤まつりが行われるのはどの通りですか。 | (ア) はくれん通り (イ) ふじ通り (ウ) ユリノキ通り |
答え:(イ) |
---|---|---|
②春日部藤まつりで見られるのは。 | (ア) 花火 (イ) パレード (ウ) マラソン |
答え:(イ) |
③春日部駅西口のふじ通りの藤棚は全長約何mですか。 | (ア) 550m (イ) 1,100m (ウ) 3,300m |
答え:(イ) |
④春日部駅西口のふじ通りで1本しか見られない品種は。 | (ア) アカカピタン (イ) コクリュウフジ (ウ) シロナガフジ |
答え:(ウ) |
【開催期間】
令和4年4月24日(日)~5月31日(火)
【参加賞引き換え期間】
令和4年4月26日(火)~5月31日(火)
※クイズラリーの台紙をもって参加賞をもらいに来てください。(1人1回まで)
市役所別館3階 市民参加推進課窓口(開庁日のみ)
※5月8日(日)午前中(9:00~11:30)のみ市役所1階ホールでお渡しします。
※参加賞がなくなり次第終了となります。
※先着100名様の中から抽選を実施します。
クイズラリー参加方法
WAY TO PARTICIPATE

賞品の紹介
PRIZES
参加賞

レシピ本やタオルなど様々なものがございます!
抽選賞品

オリジナルテディベア 5名様
参加賞協力企業
公益社団法人 春日部市シルバー人材センター
公益社団法人 春日部法人会
南彩農業協同組合
株式会社セレモニー
医療生協さいたま生活協同組合 かすかべ生協診療所